Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs826432/hiyori358.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは、ひより(@hope_4050)です。
誰かと一緒に住んでいると、他の人の物で家が散らかることってありますよね。
私は現在、実家に住んでいて、両親、姉、私、子供の5人で住んでいます。
そのせいで家は物であふれちゃっているんですよ・・・。
私は物の整理が得意なのですが、他の人は苦手です。
私がきれい好きなせいか、他の人の物で家が散らかっているとイライラしちゃうんですよねー。
だけど、他人の物があるとイライラするからと、人の物を勝手に捨てたらアウトです。
絶対にケンカになりますよ。
だって、あなたの持っているものを勝手に捨てられたら、怒りますよね笑。
他人の物をにイライラする前に、まずは自分の物の片付けをしましょう。
家の中が自分以外の物であふれている

もしかしてあなたも、私と同じように家には自分以外の物であふれかえっていませんか?
もしそうなら諦めてください笑
家族共通の物を片づけるのはまだいいのですが、他人の物を勝手に片付けようとするとトラブルの元です。
しかも勝手に捨てたということが相手にバレると、信頼が失われてしまいます。
物が見つからないたびに、「あなたが捨てたんじゃないでしょうね」と言ってくるかもしれませんよ。
あなたはもう不用品だと思っていても、その人にとっては大切なものかもしれません。
一緒に住んでいる人が片付けたい気持ちになるように仕向けていきましょう。
人の物を勝手に片付けたらトラブルの元

人と物は心の奥底でつながっています。
だって押入れの隅に置かれているものを見つけたときに、「あ、これ私のだ」ってすぐにわかりますよね。
ゴミにしか見えないものでも、もしかしたら一緒に住んでいる人はそれが大切なものかもしれません。
しかも自分の以外の物って、ほとんどいらないものに見えてくるんですよね。
自分の物は大切な物に見えてしまう・・・片づけが進まない一つの原因です。
私はこの間、自分以外の物を片付けたらトラブルになりました。
家族共有の台所用洗剤の容器を捨てたんですよね。
現在使っている台所用洗剤のほかに、容器だけで3つほどあったんですよ。・・・そんなに容器っていらないと思いません?
匂いを変えるたびに容器を変えようとしていたようですが、匂いを決めるのは私。
なので私の判断で捨てちゃったんですよね。
だけど今回、私が間違えていつもと違う匂いのもの買ってしまいました。やっちまったー。
ストックの容器がないことで私の母は怒ってしまいました。しかも「毎回同じ匂いは飽きるからイヤだ」っていうし・・・。
「そんなちっちゃいことで怒るなんて」と私もイラっとしてしまい、まぁケンカになりました。
どんなにちっちゃいことでもケンカが起きるかもしれないから、自分以外の物を片付けるときは慎重に。
最近じゃ私自身の物を捨てても、「もったいない!」って言ってゴミ箱から出してきますからね。ちょっときれいな物は新聞紙にくるんで捨てないと厄介なことになるんですよ。
ゴミ出し担当を私に変えたいのですが、ゴミ出しにこだわりのある母は自分でやりたがるんですよね・・・
でもね、「自分だけの家じゃないんだからもっと片づけてよ」って思いません?
捨てるのを嫌がる母との闘いは長いですが、地道に頑張っていきます。
あなたが自分の物を片付けたら、あなたの同居人も片付け始めますよ

『ガラクタを捨てれば、人生はすべてうまくいく!』の本に書いてあったのですが、片付けて伝染するんですって。
あなたが自分の物を片付けたら、それに影響されて他の人も片付けを始めます。
私もこの間、洋服を片付けていたら、私の姉が一気に20着ほどスカートを捨てました。
丈が短くて着る事は無いのに、もったいないからとずっと残しておいたんですよね。
おかげでちょっとスッキリしました♪
そしてその影響を受けて、私の母も少しだけ洋服を捨てました。
あなたが片付けると、他の人も影響されて片付けを始めます。
あなたにとっては「全然片付けてくれてない!」って思うかもしれませんが、その人なりに頑張っているんです。応援してあげましょう。
そして私は、今後はもっとこっそりと共有物を捨てていこうと思います。
私がこの家を管理してやる・・・!
まとめ:人の物を勝手に片付けたらアウト!まずは自分の物から片付けよう

家の共有物を少し片付けただけでもトラブルになりました。
共有物だけでもトラブルになるんですからね、人の物を勝手に片付けたら、ほぼ100%トラブルになります。気をつけましょう。
まずはあなたが自分の物を片付けるんです。
徹底的に片付けるんです。
そして掃除をして家をきれいにしましょう。
そうしていくとだんだん、他の人も片付けを始めますよ。
きれいな家に多くの物があるのは不自然ですからね。
裏でこっそりと同居人をコントロールしていきましょう。
おしまい